黒猫まるの成長期 生死を分ける大病にかかるの巻
皆さん、こんばんは。

にほんブログ村
自作PCランキング
今日は自作から離れて、黒猫まるの成長期です。
以前、観ていただいてた、さらさんやうさぽんさんはもう観てくれてないのでしょうか?
誰に需要があるかわらないけど、重大トピックなのでアップします。
事の始まりは、運が悪い事に主に愛ネコまるの面倒を見ている妻が入院中に起きました。
まるがトイレに入ったまま出てこない。
大も小もぜんぜん出た形跡が無く、しきりに舐めてる。
これは膀胱炎だろうと軽く考えて、妻が入院中なので平日の昼間に誰も病院に連れて行けず
金曜日の夜を迎えました。
まるが悲鳴にも聞こえる低い声でうなり出したんです。
それはもう生死を分けるような悲痛な鳴き声で
今すぐにでも病院に連れて行かなくてはならない状況でした。
しかし無情にも人間と違って夜は動物病院は休み
緊急病棟は遠く離れた地にしかありません!
一晩中泣き続けるまるの声に僕は一睡もできず病院が始まる土曜日の9時を待ちました。
もしかしたら、土曜日まで命が持たないかもしれない・・・・・。
最悪の予感がよぎる中、ただ祈るようにまるの無事を・・・・・。
土曜日の朝、自分の医者が入っていた事を思い出し、まるを娘と息子に託しました。
状態はかなり深刻
膀胱破裂・・・
尿道損傷・・・
肝臓炎症・・・
心臓不整脈・・・
生きてるのが不思議なくらいと言われたそうです。
緊急入院!
お腹に管を入れられて、おむつ履かされて、点滴受けつつ、麻酔で眠らされた写真がこちら
なんと痛々しいお姿・・・・・・・。
それで仕方がないけど、動物の医療費は人間の社会保険制度がない分、超高額です。
土曜日から月曜日の入院で40万円。
さらに通院でもう20万円使っている。
それでも黒猫まるも家族の一員だから、お金払って救えるのならいくらでも払う。
今まで貯金してきた分が一気に飛んじゃった。
思えば、今年は1月からエコキュートの故障で60万円
新車買って350万円。
お金のかかることばかりだったけど
それで黒猫まるが元気になるんだったら幾らでも出します。
やっと最近、元気になってきました。
来週にはお腹の管が外れる予定で、順調に回復しています。
早く元気になってね!まるちゃん!
スポンサーサイト

にほんブログ村

自作PCランキング